Poeciliidae、おさかなマガジン 分類トップ


*世界中【硬骨魚綱】。
*淡水棲、汽水棲、海水棲、深海棲【硬骨魚綱】。
*骨格が硬骨で構成(例外あり)【硬骨魚綱】。
*変温動物、体温を周囲より高温に保つグループあり【硬骨魚綱】。
*変温動物、氷点下でも凍結しないグループ有り【硬骨魚綱】。
*鰓呼吸が中心、他にも色々【硬骨魚綱】。
 (皮膚呼吸・肺(鰾)呼吸・腸管呼吸・口腔内粘膜に於けるガス交換)
*外鰓孔は1対(例外あり)、一部左右が連結・融合【硬骨魚綱】。
*鱗を有する(例外あり)【硬骨魚綱】。
*耳石を有する【硬骨魚綱】。
*鰾を有する(例外あり)【硬骨魚綱】。
*幽門垂(幽門=胃腸の境〜に存在する盲嚢)を有する(例外あり)【硬骨魚綱】。
*対鰭・非対鰭の一部を欠く魚種がある【硬骨魚綱】。
*しばしば脂鰭がみられる【硬骨魚綱】。
*腹鰭は生殖器官にならない(例外あり)【硬骨魚綱】。
*臀鰭が生殖器官になるグループがある【硬骨魚綱】。
*雌雄異体、一部は雌雄同体・性転換、単為生殖も存在【硬骨魚綱】。
*体外受精、体内受精、卵生、卵胎生、胎生【硬骨魚綱】。
*全て硬骨【真骨亜区】。
*円鱗・櫛鱗【真骨亜区】。
*上顎骨・前上顎骨が可動(口を前方に突出出来るものもある)【真骨亜区】。
*尾鰭は正尾(基本的に上葉=下葉)【真骨亜区】。
*追星は発生しない(例外あり)【正真骨下区】。
*脂鰭の存在(但し古い形質のグループ限定)【正真骨下区】。
*白亜紀前期〜現代【棘鰭上目】。
*世界中【棘鰭上目】。
*淡水棲、汽水棲、海水棲【棘鰭上目】。
*体型は様々だが全体に流線型・紡錘型等【棘鰭上目】。
*鱗は多様【棘鰭上目】。
*口は上位・端位、しばしば斜位【棘鰭上目】。
*上顎の伸出(例外あり)【棘鰭上目】。
*鰓蓋に棘【棘鰭上目】。
*鰭の辺縁はシャープ【棘鰭上目】。
*背鰭・臀鰭に骨質の棘条(例外あり)【棘鰭上目】。
*脂鰭を持たない【棘鰭上目】。
*胸鰭は側位・上位に位置【棘鰭上目】。
*腹鰭は頭部に寄り胸位・若しくはその近辺【棘鰭上目】。
*体は側扁【トウゴロウイワシ亜系】。
*背鰭は1〜2基(第1背鰭は縮小傾向)【トウゴロウイワシ亜系】。
*第1背鰭と第2背鰭は接近する【トウゴロウイワシ亜系】。
*臀鰭の開始は第2背鰭より前方【トウゴロウイワシ亜系】。
*世界中、熱帯を中心【キプリノドン目】。
*殆どの魚種が淡水棲、汽水棲、海水棲、温泉、砂漠【キプリノドン目】。
*円鱗【キプリノドン目】。
*口は小さく、上方を向く【キプリノドン目】。
*上顎辺縁は前上顎骨で縁取り【キプリノドン目】。
*上擬鎖骨を有する【キプリノドン目】。
*鋤骨を普通有する【キプリノドン目】。
*眼下蝶形骨を欠く【キプリノドン目】。
*鳥口骨を欠く【キプリノドン目】。
*棘条を欠く【キプリノドン目】。
*側線を欠く(側線管は存在)【キプリノドン目】。
*背鰭は1基【キプリノドン目】。
*腹鰭は一部の魚種は不在【キプリノドン目】。
*臀鰭は背鰭と対在【キプリノドン目】。
*卵生、卵胎生、胎生【キプリノドン目】。
*旧大陸〜新大陸【カダヤシ科】。
*淡水棲、汽水域進入性、表層性【ニジメダカ科】。
*体高はない魚種が多い【ニジメダカ科】。
*背鰭は体の後方に位置【ニジメダカ科】。
*胸鰭は高位【ニジメダカ科】。
*尾鰭は円尾、下葉が突出する魚種あり【ニジメダカ科】。
*色彩の雌雄差が明瞭(ポエキリア属など)【ニジメダカ科】。
*アフリカ【アプロケイリクティス亜科】。
*卵生、臀鰭は扇状【アプロケイリクティス亜科】。
*新大陸【カダヤシ亜科・ニジメダカ科】。
*卵胎生、臀鰭は交接器(ゴノポディウム)【カダヤシ亜科・ニジメダカ科】。
*アフリカ【プロカトプス亜科】。
*卵生、臀鰭は扇状【プロカトプス亜科】。



Family POECILIIDAE BONAPARTE 1831 ニジメダカ科
Gambusias (カダヤシ属魚種)
Guppies (ニジメダカ属+ミクロポエキリア属魚種)
Killi-Fishes (カダヤシ科魚種)
Lamp-Eyes (アプロケイリクティス属+ヒプソパンカクス属魚種)
Live-Bearers (カダヤシ科魚種)
Million-Fishes (カダヤシ科魚種)
Mollys (ニジメダカ属+パムフォリクティス属+キシフォフォルス属魚種)
Mosquito-Fishes (カダヤシ属魚種)
Platy-Fishes (キシフォフォルス属魚種)
Poeciliids (カダヤシ科魚種)
Priapellas (プリアペルラ属魚種)
Stud-Fishes (キセノデキシア属魚種)
Sword-Tails (キシフォフォルス属魚種)
Top-Minnows (カダヤシ科魚種)


Sub-Family Alfaroninae ROSEN 1952 アルファロ亜科
Genus Alfaro MEEK 1912 アルファロ属
Sub-Family Aplocheilichthyinae MYERS 1928 アプロケイリクティス亜科
Genus Aplocheilichthys BLEEKER 1863 アプロケイリクティス属
Sub-Family Belonesocinae GARMAN 1895 ベロネソックス亜科
Genus Belonesox KNER 1860 ベロネソックス属
Sub-Family Gambusiinae GILL 1889 カダヤシ亜科
Genus Gambusia POEY Y ALOY 1854 カダヤシ属
Genus Girardinus POEY Y ALOY 1854 ギラルディヌス属
Genus Heterandria GIRARD 1859 ヘテランドリア属
Sub-Family Poeciliinae BONAPARTE 1831 ニジメダカ亜科
Genus Brachyrhaphis REGAN 1913 ブラキラフィス属
Genus Carlhubbsia WHITLEY 1951 カルルフッブシア属
Genus Cnesterodon GARMAN 1895 クネステロドン属
Genus Heterophallus REGAN 1914 ヘテロファルルス属
Genus Hiatirhaphis HUBER 2019 ヒアティラフィス属
Genus Hubbsichthys SCHULTZ 1949 フッブシクティス属
Genus Limia POEY Y ALOY 1854 リミア属
Genus Micropoecilia HUBBS 1926 ミクロポエキリア属
Genus Neoheterandria HENN 1916 ネオヘテランドリア属
Genus Pamphorichthys REGAN 1913 パムフォリクティス属
Genus Phallichthys HUBBS 1924 ファルリクティス属
Genus Phalloceros EIGENMANN 1907 ファルロケロス属
Genus Phalloptychus EIGENMANN 1907 ファルロプティクス属
Genus Phallotorynus HENN 1916 ファルロトリヌス属
Genus Poecilia BLOCH & SCHNEIDER 1801 ニジメダカ属
Genus Poeciliopsis REGAN 1913 ポエキリオプシス属
Genus Priapella REGAN 1913 プリアペルラ属
Genus Priapichthys REGAN 1913 プリアピクティス属
Genus Pseudopoecilia REGAN 1913 プセウドポエキリア属
Genus Pseudoxiphophorus BLEEKER 1860 プセウドキシフォフォルス属
Genus Quintana HUBBS 1934 クインタナ属
Genus Scolichthys ROSEN 1967 スコリクティス属
Genus Xenophallus HUBBS 1924 キセノファルルス属
Genus Xiphophorus HECKEL 1848 キシフォフォルス属
Sub-Family Tomeurinae EIGENMANN 1912 トメウルス亜科
Genus Tomeurus EIGENMANN 1910 トメウルス属
Sub-Family Xenodexiinae HUBBS 1950 キセノデキシア亜科
Genus Xenodexia HUBBS 1950 キセノデキシア属

Sub-Family uncertain
Genus Dextripenis TURNER 1940 デックストリペニス属 ※位置不明属。


 Dextripenis evides Turner 1940 nom.nud. ※位置不明種。


水槽サイズ(最終)
30〜45cm 60cm 90cm 120cm 180cm 水族館クラス
適性水温(〜上限)
22〜25(〜27)℃
適性pH
(6.8〜)7.0〜8.0
混泳
混泳同種・同型=△〜○ 混泳異種・異型=○
備考
特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律
該当魚種あり

inserted by FC2 system