Merlucciidae、おさかなマガジン 分類トップ

*世界中【硬骨魚綱】。
*淡水棲、汽水棲、海水棲、深海棲【硬骨魚綱】。
*骨格が硬骨で構成(例外あり)【硬骨魚綱】。
*変温動物、体温を周囲より高温に保つグループあり【硬骨魚綱】。
*変温動物、氷点下でも凍結しないグループ有り【硬骨魚綱】。
*鰓呼吸が中心、他にも色々【硬骨魚綱】。
 (皮膚呼吸・肺(鰾)呼吸・腸管呼吸・口腔内粘膜に於けるガス交換)
*外鰓孔は1対(例外あり)、一部左右が連結・融合【硬骨魚綱】。
*鱗を有する(例外あり)【硬骨魚綱】。
*耳石を有する【硬骨魚綱】。
*鰾を有する(例外あり)【硬骨魚綱】。
*幽門垂(幽門=胃腸の境〜に存在する盲嚢)を有する(例外あり)【硬骨魚綱】。
*対鰭・非対鰭の一部を欠く魚種がある【硬骨魚綱】。
*しばしば脂鰭がみられる【硬骨魚綱】。
*腹鰭は生殖器官にならない(例外あり)【硬骨魚綱】。
*臀鰭が生殖器官になるグループがある【硬骨魚綱】。
*雌雄異体、一部は雌雄同体・性転換、単為生殖も存在【硬骨魚綱】。
*体外受精、体内受精、卵生、卵胎生、胎生【硬骨魚綱】。
*全て硬骨【真骨亜区】。
*円鱗・櫛鱗【真骨亜区】。
*上顎骨・前上顎骨が可動(口を前方に突出出来るものもある)【真骨亜区】。
*尾鰭は正尾(基本的に上葉=下葉)【真骨亜区】。
*追星は発生しない(例外あり)【正真骨下区】。
*脂鰭の存在(但し古い形質のグループ限定)【正真骨下区】。
*淡水棲、汽水棲、海水棲、深海棲、底棲、低温性【側棘鰭上目】。
*体高はやや高めから低いもの・超扁平まで【側棘鰭上目】。
*眼球のサイズに関わらず視力が効く(例外あり)【側棘鰭上目】。
*大口で強い捕食性(例外あり)【側棘鰭上目】。
*触鬚や多様な鰭(鰭条)【側棘鰭上目】。
*脂鰭を欠く【側棘鰭上目】。
*卵生・卵胎生、胎生【側棘鰭上目】。
*第三紀中期〜現代【タラ目】。
*世界中【タラ目】。
*淡水棲、汽水棲、海水棲、深海棲、遊泳性、底棲【タラ目】。
*体高低く体は延長【タラ目】。
*円鱗、一部の魚種は櫛鱗【タラ目】。
*上顎伸出可能【タラ目】。
*前鋤骨は吻軟骨で中師骨より隔離【タラ目】。
*外翼状骨歯−【タラ目】。
*基蝶形骨を欠く【タラ目】。
*眼下蝶形骨を欠く【タラ目】。
*中烏口骨を欠く【タラ目】。
*鰓条骨数6〜8【タラ目】。
*鰾に気道はなく、鰾を持たないものもある【タラ目】。
*背鰭は1〜3基【タラ目】。
*背鰭・臀鰭の基底は長大【タラ目】。
 ↑担鰭骨=脊椎骨数×2〜3【タラ目】。
*腹鰭は喉位(例外あり)【タラ目】。
*腹鰭鰭条(〜11)が一部の魚種は伸張【タラ目】。
*腹鰭・尾鰭などを欠く魚種あり【タラ目】。
*卵生、卵は守らない【タラ目】。
*真の棘条を持たない(例外あり)【タラ亜目】。
*下顎に触鬚(例外あり)【タラ亜目】。
*第三紀中期漸新世〜現代【ホキ科】。
*北半球(太平洋・大西洋・北極)【ホキ科】。
*海水棲、汽水域進入性、深海棲、底棲、低温性【ホキ科】。
*体高低く体は延長気味【ホキ科】。
*タラ型とソコダラ型(強く側扁)【ホキ科】。
*脊椎骨数49〜81【ホキ科】。
*眼球は大きい【ホキ科】。
*頭部にV字の稜線【ホキ科】。
*口は端位【ホキ科】。
*下顎の触鬚を欠く【ホキ科】。
*鋤骨歯を持つ【ホキ科】。
*鰓条骨数7【ホキ科】。
*幽門垂を欠く【ホキ科】。
*背鰭は頭部直後から開始【ホキ科】。
*背鰭は1〜2基、通常強く湾入(3基に見える)【ホキ科】。
*背鰭に棘条を持つ魚種有り【ホキ科】。
*背鰭棘条数0〜13+軟条数38〜113【ホキ科】。
*腹鰭鰭条数7〜10【ホキ科】。
*臀鰭は体の中央から開始、第2背鰭に対在するかより後方【ホキ科】。
*臀鰭は1基、通常強く湾入(2基に見える)【ホキ科】。
*臀鰭棘条数0+軟条数35〜125【ホキ科】。
*尾鰭は截形か鞭状(第2背鰭としばしば連続)、一部の魚種は扇状に広がり湾入【ホキ科】。
*頭部・腹縁に発光器を有する【ヒカリダラ亜科】。
*背鰭第1棘条は伸長【ヒカリダラ亜科】。
*腹鰭第1軟条はフィラメント状(そんなに長くない)【ヒカリダラ亜科】。



Family MERLUCCIIDAE RAFINESQUE 1815 ホキ科
Grenadiers (ホキ類)
Hakes (ホキ類)
Merluccids (ホキ科魚種)


Sub-Family Merlucciinae RAFINESQUE 1815 ホキ亜科
Genus Eclipes JORDAN & GILBERT 1919 エクリペス属 (絶滅)
Genus Lyconodes GILCHRIST 1922 リコノデス属
Genus Lyconus GÜNTHER 1887 リコヌス属
Genus Macruronus GÜNTHER 1873 ホキ属
Genus Macrurulus SCHWARZHANS 1980 マクルルルス属 (絶滅)
Genus Merluccius RAFINESQUE 1810 メルルッキウス属
Genus Nemopteryx AGASSIZ 1842 ネモプテリックス属 (絶滅)
Genus Palaeogadus RATH 1858 パラエオガドゥス属 (絶滅) "ムカシダラ"。
Genus Promerluccius DAVID 1956 プロメルルッキウス属 (絶滅)
Genus Rhinocephalus AGASSIZ 1843 リノケファルス属 (絶滅)
Sub-Family Steindachneriinae PARR 1942 ヒカリダラ亜科
Genus Parasteindachneria ŚWIDNICKI 1990 パラステインダクネリア属 (絶滅)
Genus Steindachneria GOODE & BEAN ex AGASSIZ 1888 ヒカリダラ属

Sub-Family uncertain
Genus Merlucciidarum メルルッキイダルム属 (絶滅) ※Otoliths=耳石。

◆メルルッキイダルム・アルトゥム (絶滅)
 Merlucciidarum altum (Nolf 1972)
   syn.Gadidarum altum (Nolf 1972)
     Macrouridarum altum (Nolf 1972)
     Raniceps altum Nolf 1972
 *1972『Sur les Otolithes des Sables de Grimmertingen, Oligocène Inférieur de Belgique:Dirk Nolf』。

◆メルルッキイダルム・アンティクウム (絶滅)
 Merlucciidarum antiquum Schwarzhans & Bratishko 2011
 *2011『The Otoliths from the Middle Paleocene of Luzanivka, Cherkasy District, Ukraine:Werner W.Schwarzhans & Andriy Volodymyrovich Bratishko』。

◆メルルッキイダルム・エレガンス (絶滅)
 Merlucciidarum elegans (Stinton 1977)
   syn.Raniceps elegans Stinton 1977
 *1977『Fish Otoliths from the English Eocene 2:Frederick Charles Stinton』。
 *1990『Ypresian Teleost Otoliths from Belgium and North-Western France:Etienne Steurbaut & Frederick Charles Stinton』。

◆メルルッキイダルム・スクミッティ (絶滅)
 Merlucciidarum schmitti (Rödel 1930)
   syn.Merlucciinarum schmitti (Rödel 1930)
     Merluccius schmitti Rödel 1930
 *1930『Fischotolithen aus Palaeozängeschieben:Hugo Rödel』。



Sub-Family uncertain
Genus Trichiurides WINKLER 1876 トリキウリデス属 (絶滅)

◆トリキウリデス・マレテンシス (絶滅)
 Trichiurides maretensis Herman 1972
 *1972『Les Vertébreé du Landénien Inférieur, Lla ou heersien de Maret, Hameau d'Orp-le-Grand:Jacques Herman』。


◆トリキウリデス・サギッティデンス (絶滅)
 Trichiurides sagittidens Winkler 1876
   syn.Lophius sagittidens (Winkler 1876) Leriche 1906
     Palaeogadus sagittidens (Winkler 1876)
 *1876『Deuxième Mémoire sur des Dents de Poissons du Terrain Bruxellien:Tiberius Cornelis Winkler』。
 *1904-1906『Les Poissons Éocène de la Belgique 1905:Maurice Leriche』。
 *2019『Taxonomy and Biostratigraphy of the Elasmobranchs and Bony Fishes [Chondrichthyes and Osteichthyes] of the Lower-to-Middle Eocene, Ypresian to Bartonian Claiborne Group in Alabama, USA, Including an Analysis of Otoliths:Jun A.Ebersole, David J.Cicimurri & Gary Layne Stringer』。

inserted by FC2 system