Linophrynidae、おさかなマガジン 分類トップ


*世界中【硬骨魚綱】。
*淡水棲、汽水棲、海水棲、深海棲【硬骨魚綱】。
*骨格が硬骨で構成(例外あり)【硬骨魚綱】。
*変温動物、体温を周囲より高温に保つグループあり【硬骨魚綱】。
*変温動物、氷点下でも凍結しないグループ有り【硬骨魚綱】。
*鰓呼吸が中心、他にも色々【硬骨魚綱】。
 (皮膚呼吸・肺(鰾)呼吸・腸管呼吸・口腔内粘膜に於けるガス交換)
*外鰓孔は1対(例外あり)、一部左右が連結・融合【硬骨魚綱】。
*鱗を有する(例外あり)【硬骨魚綱】。
*耳石を有する【硬骨魚綱】。
*鰾を有する(例外あり)【硬骨魚綱】。
*幽門垂(幽門=胃腸の境〜に存在する盲嚢)を有する(例外あり)【硬骨魚綱】。
*対鰭・非対鰭の一部を欠く魚種がある【硬骨魚綱】。
*しばしば脂鰭がみられる【硬骨魚綱】。
*腹鰭は生殖器官にならない(例外あり)【硬骨魚綱】。
*臀鰭が生殖器官になるグループがある【硬骨魚綱】。
*雌雄異体、一部は雌雄同体・性転換、単為生殖も存在【硬骨魚綱】。
*体外受精、体内受精、卵生、卵胎生、胎生【硬骨魚綱】。
*全て硬骨【真骨亜区】。
*円鱗・櫛鱗【真骨亜区】。
*上顎骨・前上顎骨が可動(口を前方に突出出来るものもある)【真骨亜区】。
*尾鰭は正尾(基本的に上葉=下葉)【真骨亜区】。
*追星は発生しない(例外あり)【正真骨下区】。
*脂鰭の存在(但し古い形質のグループ限定)【正真骨下区】。
*淡水棲、汽水棲、海水棲、深海棲、底棲、低温性【側棘鰭上目】。
*体高はやや高めから低いもの・超扁平まで【側棘鰭上目】。
*眼球のサイズに関わらず視力が効く(例外あり)【側棘鰭上目】。
*大口で強い捕食性(例外あり)【側棘鰭上目】。
*触鬚や多様な鰭(鰭条)【側棘鰭上目】。
*脂鰭を欠く【側棘鰭上目】。
*第三紀〜現代【アンコウ目】。
*世界中【アンコウ目】。
*海水棲、淡水域進入性、深海棲、底棲、砂潜り【アンコウ目】。
*側偏気味の卵形から体高低いフットボール状・土管型・扁平円盤まで【アンコウ目】。
*無鱗、但し棘や板状組織・皮弁を纏う魚種あり【アンコウ目】。
*頭部は大きく一部の魚種は体の半分を占める【アンコウ目】。
*眼球は小さく一般的【アンコウ目】。
*口は上位・斜位大きく、獲物を水ごと吸い込む【アンコウ目】。
*顎に歯がズラリ(例外あり)【アンコウ目】。
*鰓孔は管状で小さく、胸鰭基部付近に開口【アンコウ目】。
*鰓条骨数5〜6【アンコウ目】。
*鰾は存在しないかしても消化管とは連絡しない【アンコウ目】。
*背鰭は2基(棘条+軟条)【アンコウ目】。
*第1背鰭は棘条で構成、前方1〜数本は遊離し個々独立【アンコウ目】。
*背鰭第1棘は伸張し誘引突起と化す(例外あり)【アンコウ目】。
*誘引突起は可動、先端に擬餌状体を備える【アンコウ目】。
*擬餌状体は発光する(例外あり)【アンコウ目】。
*第2背鰭は軟条で構成される【アンコウ目】。
*胸鰭は通常大きい【アンコウ目】。
*腹鰭は存在すれば胸鰭の前方に位置、海底を歩行【アンコウ目】。
*腹鰭棘条数1+軟条数5【アンコウ目】。
*臀鰭は無棘【アンコウ目】。
*尾鰭も推進力【アンコウ目】。
*卵生、卵は守らない(例外あり)【アンコウ目】。
*海水棲、汽水域進入性、深海棲、遊泳性、底棲【アカグツ亜目】。
*体型は様々(球形から扁平まで)【アカグツ亜目】。
*擬鰓を欠く【アカグツ亜目】。
*世界中【チョウチンアンコウ上科】。
*海水棲、深海棲、遊泳性【チョウチンアンコウ上科】。
*球形(卵形・長卵形)、もしくは体高の低い土管型【チョウチンアンコウ上科】。
*黒色〜濃色(褐色・紫)【チョウチンアンコウ上科】。
*イレギュラーなサイズの牙がズラリ(例外あり)【チョウチンアンコウ上科】。
*擬餌小体は腸内細菌科のバクテリアが共生・発光【チョウチンアンコウ上科】。
*腹鰭を欠く(幼魚除く)【チョウチンアンコウ上科】。
*オス個体は矮小でメス個体に寄生する傾向(例外あり)【チョウチンアンコウ上科】。
*世界中【オニアンコウ科】。
*海水棲、深海棲、浮遊性、遊泳性【オニアンコウ科】。
*体は寸詰まり気味の球形【オニアンコウ科】。
*体はゼラチン質【オニアンコウ科】。
*無鱗【オニアンコウ科】。
*吻端が尖り頭部は三角形【オニアンコウ科】。
*メス個体は発光能を有する長大な下顎触鬚(舌骨由来)を有する【オニアンコウ科】。
*下顎の触鬚は長大、分岐を繰り返しながらしばしば体長に達する(例外あり)【オニアンコウ科】。
*誘引突起は吻端に位置する(例外あり)【オニアンコウ科】。
*誘引突起は短いが、擬餌状体は大きめ【オニアンコウ科】。
*第2背鰭は体の後方に位置【オニアンコウ科】。
*第2背鰭軟条数0〜3【オニアンコウ科】。
*胸鰭軟条数16〜19【オニアンコウ科】。
*臀鰭は背鰭に対在【オニアンコウ科】。
*臀鰭軟条数3【オニアンコウ科】。
*尾鰭は円尾【オニアンコウ科】。
*卵生、オス個体はメス個体に寄生・一体化【オニアンコウ科】。



Family LINOPHRYNIDAE REGAN 1925 オニアンコウ科
Left-Vents (オニアンコウ類)
Linophrynids (オニアンコウ科魚種)
Net-Devil (Borophryne apogon)


Genus Acentrophryne REGAN 1926 アケントロフリネ属


 Acentrophryne dolichonema


 Acentrophryne longidens Regan 1926



Genus Borophryne REGAN 1925 ボロフリネ属  つるつる(背部には誘引突起だけ)。


 Borophryne apogon Regan 1925
 "ネットデビル"。



Genus Haplophryne REGAN 1912 ユウレイオニアンコウ属
   ※+Genus Edriolychnus REGAN 1925 (Type species : Edriolychnus schmidti Regan 1925)。
   ※← [Sub-Family Cryptorostrinae PARR 1930]。

ユウレイオニアンコウ
 Haplophryne mollis (Brauer 1902)
   syn.Aceratias mollis Brauer 1902
     Edriolychnus macracanthus Regan & Trewavas 1932
     Edriolychnus radians Regan & Trewavas 1932
     Edriolychnus roulei Regan & Trewavas 1932
     Edriolychnus schmidti Regan 1925
     Haplophryne triregia Whitley & Phillipps 1939
 *2019『New Zealand Fishes, a Field Guide to Common Species Caught by Bottom, Mid-Water, and Surface Fishing:Peter J.McMillan, Malcolm P.Francis, G.D.James, L.J.Paul, P.Marriott, E.J.Mackay, B.A.Wood, D.W.Stevens, L.H.Griggs, S.J.Baird, C.D.Roberts, A.L.Stewart & C.D.Struthers』。
 "Phantom Angler"。"Soft Leaf-Vent Angler"。下顎触鬚を欠く。



Genus Linophryne COLLETT 1886 オニアンコウ属
   ※+Genus Aceratias BRAUER 1902 (Type species : Aceratias macrorhinus Brauer 1902)。
   ※+Genus Allector HELLER & SNODGRASS 1903 (Type species : Allector cheloniae Heller & Snodgrass 1903)。
   ※+Genus Anomalophryne BEEBE 1932 (Type species : Haplophryne hudsonius Beebe 1929)。
   ※+Genus Diabolidium BEEBE 1926 (Type species : Diabolidium arcturi Beebe 1926)。※=Diabolicum。
   ※+Genus Hyaloceratias KOEFOED 1944 (Type species : Hyaloceratias parri Koefoed 1944)。
   ※+Genus Linophryne COLLETT 1886 Sub-Genus Rhizophryne BERTELSEN 1982 (Type species : Linophryne arborifer Regan 1925)。
   ※+Genus Linophryne COLLETT 1886 Sub-Genus Stephanophryne BERTELSEN 1982 (Type species : Aceratias macrorhinus Brauer 1902)。
   ※+Genus Nannoceratias REGAN & TREWAVAS 1932 (Type species : Nannoceratias denticulatus Regan & Trewavas 1932)。
   ※+Genus Rhizophryne (BERTELSEN 1982) (Type species : Linophryne arborifer Regan 1925)。
   ※+Genus Stephanophryne (BERTELSEN 1982) (Type species : Aceratias macrorhinus Brauer 1902)。
   ※← [Family Aceratiidae BRAUER 1906]。
   ※← [Sub-Family Eurostrinae PARR 1930]。


 Linophryne algibarbata


 Linophryne andersoni


オ二アンコウ
 Linophryne arborifer Regan 1925
   syn.Linophryne eupogon
     Rhizophryne arborifer (Regan 1925)


 Linophryne arcturi
   syn.Diabolidium arcturi Beebe 1926


 Linophryne argyresca


 Linophryne bicornis


 Linophryne bipennata


 Linophryne brevibarbata


 Linophryne cheloniae (Heller & Snodgrass 1903) ※位置不明種。
   syn.Allector cheloniae Heller & Snodgrass 1903



 Linophryne coronata
   syn.Linophryne coronata diphlegma
     Linophryne longibarbata


 Linophryne densirama Imai 1941
 *2022『土佐湾初記録のオニアンコウ:津野義大/幸大二郎/遠藤広光』。
 "シックブランチアングラー"。


 Linophryne denticulata (Regan & Trewavas 1932) ※位置不明種。
   syn.Nannoceratias denticulatus Regan & Trewavas 1932


 Linophryne escaramosa


 Linophryne hudsonia (Beebe 1929) ※位置不明種。
   syn.Anomalophryne hudsonia (Beebe 1929)
     Haplophryne hudsonia Beebe 1929

インドオ二アンコウ
 Linophryne indica Brauer 1902
   syn.Aceratias macrorhinus indicus
     Linophryne corymbifera



 Linophryne lucifer Collett 1886
   syn.Linophryne digitopogon Balushkin & Trunov 1988
 *1887『Report on the Deep-Sea Fishes Collected by H.M.S. Challenger During the Years 1873-1876:Albert Carl Ludwig Gotthilf Günther』。
 *1896『A Check-List of the Fishes and Fish-Like Vertebrates of North and Middle America 1895:David Starr Jordan & Barton Warren Evermann』。
 *1896『Oceanic Ichthyology, Based upon a Study of the Deep-Sea Fishes of the Atlantic Basin:George Brown Goode & Tarleton Hoffman Bean』。
 *1898『The Fishes of North and Middle America 3, a Descriptive Catalogue of the Species of Fish-Like Vertebrates Found in the Waters of North America, North of the Isthmus of Panama:David Starr Jordan & Barton Warren Evermann』。


 Linophryne macrodon
   syn.Linophryne brevibarbis


 Linophryne macrorhina (Brauer 1902)
   syn.Aceratias macrorhinus Brauer 1902
     Stephanophryne macrorhina (Brauer 1902)
 位置不明種。


 Linophryne maderensis


 Linophryne parini


 Linophryne parri (Koefoed 1944) ※位置不明種。
   syn.Hyaloceratias parri Koefoed 1944


 Linophryne pennibarbata


 Linophryne polypogon


 Linophryne quinqueramosa


 Linophryne racemifera


 Linophryne sexfilis


 Linophryne trewavasae



Genus Photocorynus REGAN 1925 フォトコリヌス属
   ※← [Family Photocorynidae REGAN 1925]。


 Photocorynus spiniceps Regan 1925

inserted by FC2 system