Howellidae、おさかなマガジン 分類トップ

*世界中【硬骨魚綱】。
*淡水棲、汽水棲、海水棲、深海棲【硬骨魚綱】。
*骨格が硬骨で構成(例外あり)【硬骨魚綱】。
*変温動物、体温を周囲より高温に保つグループあり【硬骨魚綱】。
*変温動物、氷点下でも凍結しないグループ有り【硬骨魚綱】。
*鰓呼吸が中心、他にも色々【硬骨魚綱】。
 (皮膚呼吸・肺(鰾)呼吸・腸管呼吸・口腔内粘膜に於けるガス交換)
*外鰓孔は1対(例外あり)、一部左右が連結・融合【硬骨魚綱】。
*鱗を有する(例外あり)【硬骨魚綱】。
*耳石を有する【硬骨魚綱】。
*鰾を有する(例外あり)【硬骨魚綱】。
*幽門垂(幽門=胃腸の境〜に存在する盲嚢)を有する(例外あり)【硬骨魚綱】。
*対鰭・非対鰭の一部を欠く魚種がある【硬骨魚綱】。
*しばしば脂鰭がみられる【硬骨魚綱】。
*腹鰭は生殖器官にならない(例外あり)【硬骨魚綱】。
*臀鰭が生殖器官になるグループがある【硬骨魚綱】。
*雌雄異体、一部は雌雄同体・性転換、単為生殖も存在【硬骨魚綱】。
*体外受精、体内受精、卵生、卵胎生、胎生【硬骨魚綱】。
*全て硬骨【真骨亜区】。
*円鱗・櫛鱗【真骨亜区】。
*上顎骨・前上顎骨が可動(口を前方に突出出来るものもある)【真骨亜区】。
*尾鰭は正尾(基本的に上葉=下葉)【真骨亜区】。
*追星は発生しない(例外あり)【正真骨下区】。
*脂鰭の存在(但し古い形質のグループ限定)【正真骨下区】。
*白亜紀前期〜現代【棘鰭上目】。
*世界中【棘鰭上目】。
*淡水棲、汽水棲、海水棲【棘鰭上目】。
*体型は様々だが全体に流線型・紡錘型等【棘鰭上目】。
*鱗は多様【棘鰭上目】。
*口は上位・端位、しばしば斜位【棘鰭上目】。
*上顎の伸出(例外あり)【棘鰭上目】。
*鰓蓋に棘【棘鰭上目】。
*鰭の辺縁はシャープ【棘鰭上目】。
*背鰭・臀鰭に骨質の棘条(例外あり)【棘鰭上目】。
*脂鰭を持たない【棘鰭上目】。
*胸鰭は側位・上位に位置【棘鰭上目】。
*腹鰭は頭部に寄り胸位・若しくはその近辺【棘鰭上目】。
*世界中【スズキ系】。
*淡水〜汽水〜海水域【スズキ系】。
*体は側扁(例外有り)【スズキ系】。
*下尾軸骨5以下【スズキ系】。
*櫛鱗【スズキ系】。
*尾鰭を除く非対鰭に棘(例外有り)【スズキ系】。
*腹鰭棘条1+軟条は6以下【スズキ系】。
*卵生・卵胎生【スズキ系】。
*世界中【クシスミクイウオ科】。
*海水棲、深海棲【クシスミクイウオ科】。
*体高は低くイワシ体型【クシスミクイウオ科】。
*眼球が頭部の殆どを占める【クシスミクイウオ科】。
*背鰭は2基で同大【クシスミクイウオ科】。
*胸鰭は長大で第2背鰭に達する【クシスミクイウオ科】。
*腹鰭と臀鰭は背鰭各々とほぼ同位置【クシスミクイウオ科】。
*尾鰭は2叉【クシスミクイウオ科】。
*卵生【クシスミクイウオ科】。



Family HOWELLIDAE OGILBY 1899 クシスミクイウオ科
Basslets (クシスミクイウオ科魚種)
Howellids (クシスミクイウオ科魚種)
Ocean-Basslets (クシスミクイウオ科魚種)
Pelagic-Basses (クシスミクイウオ科魚種)


Genus Bathysphyraenops PARR 1933 トゲスミクイウオ属
   ※+Genus Schistoperca FOWLER 1943 (Type species : Schistoperca macrobrachia Fowler 1943)。
   ※← [Sub-Family Schistopercinae FOWLER 1943]。


 Bathysphyraenops declivifrons


 Bathysphyraenops macrobrachius (Fowler 1943)
   syn.Schistoperca macrobrachia Fowler 1943
 位置不明種。


 Bathysphyraenops radhae Rajakrishnan, Rajeeshkumar, Cubelio & Prokofiev 2022
 *2022『A New Species of Bathysphyraenops from the Indian Ocean with Comments on the Genus [Teleostei, Acropomatiformes, Howellidae]:Rajeev Rajakrishnan, Meleppura Rajeeshkumar, Sherine Sonia Cubelio & Artém Mikhailovich Prokofiev』。

トゲスミクイウオ
 Bathysphyraenops simplex Parr 1933
 *2020『東北太平洋沖における着底トロールで採集された魚類の分布に関する新知見:三澤遼/木村克也/水町海斗/服部努/成松庸二/鈴木勇人/森川英祐/時岡駿/永尾次郎/柴田泰宙/遠藤広光/田城文人/甲斐嘉晃』。



Genus Howella OGILBY 1899 クシスミクイウオ属
   ※+Genus Galeagra HELLER & SNODGRASS 1903 (Type species : Galeagra pammelas Heller & Snodgrass 1903)。
   ※+Genus Rhectogramma NORMAN 1930 (Type species : Rhectogramma sherborni Norman 1930)。


 Howella atlantica (Post & Quéro 1991)
   syn.Howella brodiei atlantica Post & Quéro 1991


 Howella brodiei Ogilby 1899
 "ブロディースミクイウオ"・"遠洋バスレット"。

◆ホウェルラ・モノデンス (絶滅)
 Howella monodens Schwarzhans 2019
 *2019『Reconstruction of the Fossil Marine Bony Fish Fauna [Teleostei] from the Eocene to Pleistocene of New Zealand by Means of Otoliths, with Studies of Recent Congroid, Morid and Trachinoid Otoliths:Werner W.Schwarzhans』。


 Howella pammelas (Heller & Snodgrass 1903)
   syn.Galeagra pammelas Heller & Snodgrass 1903
 "ガラパゴススミクイウオ"。

クシスミクイウオ
 Howella parini Fedoryako 1976

ナガクシスミクイウオ
 Howella sherborni (Norman 1930)
   syn.Rhectogramma sherborni Norman 1930

トゲクシスミクイウオ
 Howella zina



Genus Pseudohowella FEDORYAKO 1976 プセウドホウェルラ属


 Pseudohowella intermedia Fedoryako 1976
 "パプアスミクイウオ"。

inserted by FC2 system