Diceratiidae、おさかなマガジン 分類トップ

*世界中【硬骨魚綱】。
*淡水棲、汽水棲、海水棲、深海棲【硬骨魚綱】。
*骨格が硬骨で構成(例外あり)【硬骨魚綱】。
*変温動物、体温を周囲より高温に保つグループあり【硬骨魚綱】。
*変温動物、氷点下でも凍結しないグループ有り【硬骨魚綱】。
*鰓呼吸が中心、他にも色々【硬骨魚綱】。
 (皮膚呼吸・肺(鰾)呼吸・腸管呼吸・口腔内粘膜に於けるガス交換)
*外鰓孔は1対(例外あり)、一部左右が連結・融合【硬骨魚綱】。
*鱗を有する(例外あり)【硬骨魚綱】。
*耳石を有する【硬骨魚綱】。
*鰾を有する(例外あり)【硬骨魚綱】。
*幽門垂(幽門=胃腸の境〜に存在する盲嚢)を有する(例外あり)【硬骨魚綱】。
*対鰭・非対鰭の一部を欠く魚種がある【硬骨魚綱】。
*しばしば脂鰭がみられる【硬骨魚綱】。
*腹鰭は生殖器官にならない(例外あり)【硬骨魚綱】。
*臀鰭が生殖器官になるグループがある【硬骨魚綱】。
*雌雄異体、一部は雌雄同体・性転換、単為生殖も存在【硬骨魚綱】。
*体外受精、体内受精、卵生、卵胎生、胎生【硬骨魚綱】。
*全て硬骨【真骨亜区】。
*円鱗・櫛鱗【真骨亜区】。
*上顎骨・前上顎骨が可動(口を前方に突出出来るものもある)【真骨亜区】。
*尾鰭は正尾(基本的に上葉=下葉)【真骨亜区】。
*追星は発生しない(例外あり)【正真骨下区】。
*脂鰭の存在(但し古い形質のグループ限定)【正真骨下区】。
*淡水棲、汽水棲、海水棲、深海棲、底棲、低温性【側棘鰭上目】。
*体高はやや高めから低いもの・超扁平まで【側棘鰭上目】。
*眼球のサイズに関わらず視力が効く(例外あり)【側棘鰭上目】。
*大口で強い捕食性(例外あり)【側棘鰭上目】。
*触鬚や多様な鰭(鰭条)【側棘鰭上目】。
*脂鰭を欠く【側棘鰭上目】。
*第三紀〜現代【アンコウ目】。
*世界中【アンコウ目】。
*海水棲、淡水域進入性、深海棲、底棲、砂潜り【アンコウ目】。
*側偏気味の卵形から体高低いフットボール状・土管型・扁平円盤まで【アンコウ目】。
*無鱗、但し棘や板状組織・皮弁を纏う魚種あり【アンコウ目】。
*頭部は大きく一部の魚種は体の半分を占める【アンコウ目】。
*眼球は小さく一般的【アンコウ目】。
*口は上位・斜位大きく、獲物を水ごと吸い込む【アンコウ目】。
*顎に歯がズラリ(例外あり)【アンコウ目】。
*鰓孔は管状で小さく、胸鰭基部付近に開口【アンコウ目】。
*鰓条骨数5〜6【アンコウ目】。
*鰾は存在しないかしても消化管とは連絡しない【アンコウ目】。
*背鰭は2基(棘条+軟条)【アンコウ目】。
*第1背鰭は棘条で構成、前方1〜数本は遊離し個々独立【アンコウ目】。
*背鰭第1棘は伸張し誘引突起と化す(例外あり)【アンコウ目】。
*誘引突起は可動、先端に擬餌状体を備える【アンコウ目】。
*擬餌状体は発光する(例外あり)【アンコウ目】。
*第2背鰭は軟条で構成される【アンコウ目】。
*胸鰭は通常大きい【アンコウ目】。
*腹鰭は存在すれば胸鰭の前方に位置、海底を歩行【アンコウ目】。
*腹鰭棘条数1+軟条数5【アンコウ目】。
*臀鰭は無棘【アンコウ目】。
*尾鰭も推進力【アンコウ目】。
*卵生、卵は守らない(例外あり)【アンコウ目】。
*海水棲、汽水域進入性、深海棲、遊泳性、底棲【アカグツ亜目】。
*体型は様々(球形から扁平まで)【アカグツ亜目】。
*擬鰓を欠く【アカグツ亜目】。
*世界中【チョウチンアンコウ上科】。
*海水棲、深海棲、遊泳性【チョウチンアンコウ上科】。
*球形(卵形・長卵形)、もしくは体高の低い土管型【チョウチンアンコウ上科】。
*黒色〜濃色(褐色・紫)【チョウチンアンコウ上科】。
*イレギュラーなサイズの牙がズラリ(例外あり)【チョウチンアンコウ上科】。
*擬餌小体は腸内細菌科のバクテリアが共生・発光【チョウチンアンコウ上科】。
*腹鰭を欠く(幼魚除く)【チョウチンアンコウ上科】。
*オス個体は矮小でメス個体に寄生する傾向(例外あり)【チョウチンアンコウ上科】。
*世界中(太平洋東部除く)【フタツザオチョウチンアンコウ科】。
*海水棲、深海棲、浮遊性、遊泳性【フタツザオチョウチンアンコウ科】。
*体高のある寸詰まりで球形から長卵形、真っ黒でやや側扁【フタツザオチョウチンアンコウ科】。
*第1背鰭は3棘でそれぞれ独立(例外あり)【フタツザオチョウチンアンコウ科】。
*誘引突起は背鰭第1棘・若しくは第2棘【フタツザオチョウチンアンコウ科】。
*誘引突起は2本:主要な誘引突起(長大)の直後はサブ(短棍棒状)【フタツザオチョウチンアンコウ科】。
 ↑2刀流というわけではない【フタツザオチョウチンアンコウ科】。
*第2背鰭は体の後方に位置【フタツザオチョウチンアンコウ科】。
*背鰭軟条数5〜7【フタツザオチョウチンアンコウ科】。
*胸鰭は小さく擬鎖骨と連結【フタツザオチョウチンアンコウ科】。
*臀鰭は第2背鰭に対在【フタツザオチョウチンアンコウ科】。
*臀鰭軟条数4【フタツザオチョウチンアンコウ科】。
*円尾(伸長気味)【フタツザオチョウチンアンコウ科】。
*オス個体はメス個体に寄生【フタツザオチョウチンアンコウ科】。



Family DICERATIIDAE REGAN & TREWAVAS 1932 フタツザオチョウチンアンコウ科
Diceratiids (フタツザオチョウチンアンコウ科魚種)
Double-Anglers (フタツザオチョウチンアンコウ類)


Genus Bufoceratias WHITLEY 1931 クロツノアンコウ属
   ※≠Genus Phrynichthys AGASSIZ 1846 [Synanceiidae]。
   ※=Genus Phrynichthys PIETSCHMANN 1926。
 メインは第2、擬餌小体は爆発。


 Bufoceratias microcephalus Ho, Kawai & Amaoka 2016
 *2016『Records of Deep-Sea Anglerfishes [Lophiiformes, Ceratioidei] from Indonesia, with Descriptions of Three New Species:Hsuan-Ching Ho, Toshio Kawai & Kunio Amaoka』。



 Bufoceratias shaoi
 "シャオクロツノアンコウ"。

クロツノアンコウ
 Bufoceratias thele
   syn.Phrynichthys thele


 Bufoceratias wedli (Pietschmann 1926)
   syn.Diceratias wedli (Pietschmann 1926)
     Paroneirodes wedli (Pietschmann 1926)
     Phrynichthys wedli Pietschmann 1926
 "ウェドルクロツノアンコウ"。




Genus Diceratias (GÜNTHER 1887) フタツザオチョウチンアンコウ属
   ※=Genus Aeschynichthys OGILBY 1907。
   ※=Genus Ceratias KRØYER 1845 Sub-Genus Diceratias GÜNTHER 1887。
   ※+Genus Paroneirodes ALCOCK 1890 (Type species : Paroneirodes glomerosus Alcock 1890)。
   ※← [Family Aeschynichthyidae GOLVAN 1962]。
 メインは第1、擬餌小体は蝋燭の焔。



 Diceratias bispinosus (Günther 1887)
   syn.Aeschynichthys bispinosus (Günther 1887)
     Ceratias bispinosus Günther 1887
     Diceratias glomerosus (Alcock 1890)
     Onirodes glomerosus (Alcock 1890) Alcock 1899
     Paroneirodes glomerosus Alcock 1890
 *1887『Report on the Deep-Sea Fishes Collected by H.M.S. Challenger During the Years 1873-1876:Albert Carl Ludwig Gotthilf Günther』。
 *1899『A Descriptive Catalogue of the Indian Deep-Sea Fishes in the Indian Museum, Being a Revised Account of the Deep-Sea Fishes Collected by the Royal Indian Marine Survey Ship Investigator:Alfred William Alcock』。
 *1900『Illustrations of the Zoology of H.M. Indian Marine Surveying Steamer Investigator 7:Alfred William Alcock』。
 "ツーロッドアングルフィッシュ"。

Paroneirodes glomerosus=Ceratias bispinosus

フタツザオチョウチンアンコウ
 Diceratias pileatus Uwate 1979
 *2007『A Collection of Marine Fishes from Angola, with Notes on New Distribution Records:Denis Tweddle & Michael Eric Anderson』。


 Diceratias trilobus
 わが国固有種とのこと。

inserted by FC2 system