Bobasatraniidae、おさかなマガジン 分類トップ

*世界中【硬骨魚綱】。
*淡水棲、汽水棲、海水棲、深海棲【硬骨魚綱】。
*骨格が硬骨で構成(例外あり)【硬骨魚綱】。
*変温動物、体温を周囲より高温に保つグループあり【硬骨魚綱】。
*変温動物、氷点下でも凍結しないグループ有り【硬骨魚綱】。
*鰓呼吸が中心、他にも色々【硬骨魚綱】。
 (皮膚呼吸・肺(鰾)呼吸・腸管呼吸・口腔内粘膜に於けるガス交換)
*外鰓孔は1対(例外あり)、一部左右が連結・融合【硬骨魚綱】。
*鱗を有する(例外あり)【硬骨魚綱】。
*耳石を有する【硬骨魚綱】。
*鰾を有する(例外あり)【硬骨魚綱】。
*幽門垂(幽門=胃腸の境〜に存在する盲嚢)を有する(例外あり)【硬骨魚綱】。
*対鰭・非対鰭の一部を欠く魚種がある【硬骨魚綱】。
*しばしば脂鰭がみられる【硬骨魚綱】。
*腹鰭は生殖器官にならない(例外あり)【硬骨魚綱】。
*臀鰭が生殖器官になるグループがある【硬骨魚綱】。
*雌雄異体、一部は雌雄同体・性転換、単為生殖も存在【硬骨魚綱】。
*体外受精、体内受精、卵生、卵胎生、胎生【硬骨魚綱】。
*硬骨部分より軟骨部分が多い(硬骨から軟骨質化)【軟質区】。
*ガノイン鱗【軟質区】。
*眼球後方に吸水孔【軟質区】。
*腸に螺旋弁【軟質区】。
*軟骨魚類のような歪尾を持つ【軟質区】。
*デボン紀〜白亜紀【パラエオニスクム目】。
*淡水棲、汽水棲、海水棲、遊泳性、群泳【パラエオニスクム目】。
*小型魚・中型魚中心【パラエオニスクム目】。
*鰾は消化管と連結【パラエオニスクム目】。
*頭部は骨質板で覆われる【パラエオニスクム目】。
*菱形のガノイン鱗で武装(例外有り)【パラエオニスクム目】。
*背鰭は1基【パラエオニスクム目】。
*尾鰭の上葉と下葉はほぼ同大(例外あり)【パラエオニスクム目】。
*体高のある卵形〜菱形【プラティソムス亜目】。
*背鰭・臀鰭基底は長大【ボバサトラニア科】。
*尾鰭は強く2叉する【ボバサトラニア科】。



Family BOBASATRANIIDAE STENSIÖ 1932 ボバサトラニア科
Bobasatraniids (ボバサトラニア科)
Platysornids (ボバサトラニア科)


Genus Bobasatrania WHITE 1932 ボバサトラニア属 (絶滅)
   ※+Genus Lambeichthys LEHMAN 1956 (Type species : Platysomus canadensis Lambe 1914)。
   ※← [Bobasatraniiformes BERG 1940]。
 吻端はツルリ。背鰭・臀鰭の丈はない。

◆ボバサトラニア・カナデンシス (絶滅)
 Bobasatrania canadensis (Lambe 1914)
   syn.Lambeichthys canadensis (Lambe 1914) Lehman 1956
     Platysomus albertensis Lambe 1916
     Platysomus brewsteri Warren 1936
     Platysomus canadensis Lambe 1914
 *1914『Description of a New Species of Platysomus from the Neighborhood of Banff, Alberta:Lawrence Morris Lambe』。
 *1916『Report of the Vertebrate Palæontologist in Summary Report of the Geological-Survey, Department of Mines for the Calendar Year 1915:Lawrence Morris Lambe』。
 *1936『Two New Fossil Fish from the Canadian Rockies:Percival Sidney Warren』。
 *1956『Compléments à l'Étude des Genres Ecrinesomus et Bobasatrania de Madagascar:Jean-Pierre Lehman』。

◆ボバサトラニア・ケレシエンシス (絶滅)
 Bobasatrania ceresiensis Bürgin 1992
 *1992『Basal Ray-Finned Fishes [Osteichthyes, Actinopterygii] from the Middle Triassic of Monte San Giorgio, C.Tessin, Switzerland:Bürgin』。

◆ボバサトラニア・グロエンランディカ (絶滅)
 Bobasatrania groenlandica Stensiö 1932
 *1932『Triassic Fishes from East Greenland, Collected by the Danish Expeditions in 1929-1931:Erik Andersson Stensiö』。

◆ボバサトラニア・マハウァウィカ (絶滅)
 Bobasatrania mahavavica White 1932
 *1932『On a New Triassic fish from North-East Madagascar:Errol Ivor White』。
 *1940『Система рыбообразных и рыб, ныне живущих и ископаемых:Лев Семенович Берг』。



Genus Caruichthys BROOM 1913 カルイクティス属 (絶滅)

◆カルイクティス・オルナトゥス (絶滅)
 Caruichthys ornatus Broom 1913
 *1913『On Some Fishes from the Lower and Middle Karroo Beds:Robert Broom』。



Genus Ebenaqua CAMPBELL & DUY-PHUOC 1983 エベナクア属 (絶滅)
 吻端が突出する。背鰭・臀鰭の開始部分は伸長。

◆エベナクア・リトキエリ (絶滅)
 Ebenaqua ritchiei Campbell & Phuoc 1983
 *1983『A Study of Utah Fossil Fishes with the Description of a New Genus and Species:Kenton Stewart Wall Campbell & Le Duy Phuoc』。



Genus Ecrinesomus WOODWARD 1910 エクリネソムス属 (絶滅)

◆エクリネソムス・ディッキソニ (絶滅)
 Ecrinesomus dixoni Woodward 1910
 *1910『On Some Permo-Carboniferous Fishes from Madagascar:Arthur Smith Woodward』。



Genus Haywardia TANNER 1936 ハイワルディア属 (絶滅)

◆ハイワルディア・ヨルダニ (絶滅)
 Haywardia jordani Tanner 1936
 *1936『A Study of Utah Fossil Fishes with the Description of a New Genus and Species:Vasco M.Tanner』。

inserted by FC2 system