Anostomidae、おさかなマガジン 分類トップ

*世界中【硬骨魚綱】。
*淡水棲、汽水棲、海水棲、深海棲【硬骨魚綱】。
*骨格が硬骨で構成(例外あり)【硬骨魚綱】。
*変温動物、体温を周囲より高温に保つグループあり【硬骨魚綱】。
*変温動物、氷点下でも凍結しないグループ有り【硬骨魚綱】。
*鰓呼吸が中心、他にも色々【硬骨魚綱】。
 (皮膚呼吸・肺(鰾)呼吸・腸管呼吸・口腔内粘膜に於けるガス交換)
*外鰓孔は1対(例外あり)、一部左右が連結・融合【硬骨魚綱】。
*鱗を有する(例外あり)【硬骨魚綱】。
*耳石を有する【硬骨魚綱】。
*鰾を有する(例外あり)【硬骨魚綱】。
*幽門垂(幽門=胃腸の境〜に存在する盲嚢)を有する(例外あり)【硬骨魚綱】。
*対鰭・非対鰭の一部を欠く魚種がある【硬骨魚綱】。
*しばしば脂鰭がみられる【硬骨魚綱】。
*腹鰭は生殖器官にならない(例外あり)【硬骨魚綱】。
*臀鰭が生殖器官になるグループがある【硬骨魚綱】。
*雌雄異体、一部は雌雄同体・性転換、単為生殖も存在【硬骨魚綱】。
*体外受精、体内受精、卵生、卵胎生、胎生【硬骨魚綱】。
*全て硬骨【真骨亜区】。
*円鱗・櫛鱗【真骨亜区】。
*上顎骨・前上顎骨が可動(口を前方に突出出来るものもある)【真骨亜区】。
*尾鰭は正尾(基本的に上葉=下葉)【真骨亜区】。
*鰾と内耳は管・若しくは器官により連絡【ニシン・骨鰾下区】。
*追星を生じる一群が存在【ニシン・骨鰾下区】。
*背鰭は1基【ニシン・骨鰾下区】。
*脂鰭を持たない(例外あり)【ニシン・骨鰾下区】。
*腹鰭は腹位【ニシン・骨鰾下区】。
*白亜紀〜現代【骨鰾上目】。
*世界中【骨鰾上目】。
*淡水棲、汽水棲、海水棲【骨鰾上目】。
*ウェーベル氏器官(聴覚に関連)の存在【骨鰾上目】。
*体表に微細な角質突起【骨鰾上目】。
*被災個体は警戒フェロモン分泌【骨鰾上目】。
*旧世界・新世界【骨鰾系】。
*淡水棲、汽水域進入性【骨鰾系】。
*ウェーベル氏器官は完全【骨鰾系】。
*追星・若しくは性的2型(例外あり)【骨鰾系】。
*白亜紀〜現代【カラックス目】。
*旧世界(アフリカ・欧州)、新世界(中南米)【カラックス目】。
*淡水棲、汽水域侵入性、海水棲(絶滅種)【カラックス目】。
*体は側扁、紡錘形・円盤状・細長いものなど【カラックス目】。
*顎に歯(大きさ・形状は様々)がズラリと並ぶ(よって近縁はナマズと電気ウナギ)【カラックス目】。
*触鬚を欠く【カラックス目】。
*円鱗・櫛鱗、多くが金属光沢【カラックス目】。
*背鰭は1基【カラックス目】。
*脂鰭を有する(例外あり)【カラックス目】。
*尾鰭は戴形・湾入・2叉【カラックス目】。
*小型種には性的2型が多く見られる【カラックス目】。
*卵生、営巣・保護する魚種がある【カラックス目】。
*旧大陸(アフリカ)、欧州(絶滅)、新大陸(北米南部〜中南米)【カラックス亜目】。
*淡水棲、汽水域進入性、群泳【カラックス亜目】。
*体高の低いものから円盤状まで様々、側扁【カラックス亜目】。
*サイズも数センチからメートルクラスまで【カラックス亜目】。
*両顎に歯が並ぶ魚種から無歯の魚種まで【カラックス亜目】。
*無歯の魚種の腸管は長い【カラックス亜目】。
*幾つかの魚種は脂鰭を欠く【カラックス亜目】。
*尾鰭は2叉【カラックス亜目】。
*新大陸、南米【アノストムス上科】。
*淡水棲、汽水域進入性【アノストムス上科】。
*藻食性【アノストムス上科】。
*ヘッドスタンダー(倒立傾向)【アノストムス上科】。
*淡水棲【アノストムス科】。
*単独性が強い【アノストムス科】。
*体高低い魚雷型、一部体高の高いものもある【アノストムス科】。
*逆立ち気味の体勢を取るヘッドスタンダー【アノストムス科】。
*吻端は尖る【アノストムス科】。
*直角に近い上位のおちょぼ口(下顎が短い)で大きく開かない【アノストムス科】。
*歯列は上下顎に1・先端は分岐【アノストムス科】。
*鰓膜は峡部融合【アノストムス科】。
*鰓孔がかなり小さい【アノストムス科】。
*側線は完全【アノストムス科】。
*背鰭鰭条11【アノストムス科】。
*脂鰭を有する【アノストムス科】。
*腹鰭鰭条8〜9【アノストムス科】。
*臀鰭鰭条9【アノストムス科】。
*硬めの緑藻や抽水植物を食う【アノストムス科】。
*卵生、親魚は卵を守る【アノストムス科】。
*鼻孔は離れる【アノストムス亜科】。
*鼻孔が纏まる【レポレルルス亜科】。
*尾鰭にかかる鱗部位がより幅広【レポレルルス亜科】。



Family ANOSTOMIDAE GÜNTHER 1864 アノストムス科
Anostomids (アノストムス科魚種)
Head-Standers (アノストムス科魚種)
Leporinus (レポリヌス属)


Sub-Family Anostominae FOWLER 1914 アノストムス亜科
Genus Abramites FOWLER 1906 アブラミテス属
Genus Anostomoides PELLÉGRIN 1909 アノストモイデス属
Genus Anostomus GRONOW 1763 emend. SCOPOLI 1777 アノストムス属
Genus Gnathodolus MYERS 1927 グナトドルス属
Genus Insperanos SIDLAUSKAS & BIRINDELLI ex ASSEGA, SIDLAUSKAS & BIRINDELLI 2021 インスペラノス属
Genus Hypomasticus (BORODIN 1929) ヒポマスティクス属
Genus Laemolyta COPE 1872 ラエモリタ属
Genus Leporinus AGASSIZ ex SPIX & AGASSIZ 1829 レポリヌス属
Genus Megaleporinus RAMIREZ, BIRINDELLI & GALETTI JR. 2016 メガレポリヌス属
Genus Petulanos SIDLAUSKAS & VARI 2008 ペトゥラノス属
Genus Pseudanos WINTERBOTTOM 1980 プセウダノス属
Genus Rhytiodus KNER 1858 リティオドゥス属
Genus Sartor MYERS & CARVALHO 1959 サルトル属
Genus Schizodon AGASSIZ ex SPIX & AGASSIZ 1829 スキゾドン属
Genus Synaptolaemus MYERS & FERNÁNDEZ-YÉPEZ ex MYERS 1950 シナプトラエムス属
Sub-Family Leporellinae EIGENMANN 1910 レポレルルス亜科
Genus Leporellus LÜTKEN 1875 レポレルルス属

水槽サイズ(最終)
30〜45cm 60cm 90cm 120cm 180cm 水族館クラス
適性水温(〜上限)
24〜28℃
適性pH
6.0〜7.5
混泳
混泳同種・同型=○ 混泳異種・異型=△〜○
inserted by FC2 system