Acanthorhinidae、おさかなマガジン 分類トップ

*世界中【軟骨魚綱】。
*シルル紀〜現代【軟骨魚綱】。
*淡水棲、汽水棲、海水棲、遊泳性、底棲【軟骨魚綱】。
*軟骨、楯鱗【軟骨魚綱】。
*硬骨組織を持たない【軟骨魚綱】。
*鰾を欠く(浮力は肝臓の肝油で調整)【軟骨魚綱】。
*耳石を欠く(平衡砂は存在)【軟骨魚綱】。
*対鼻孔を有する【軟骨魚綱】。
*対鰭を有する【軟骨魚綱】。
*尾鰭は歪尾(上葉に脊柱が進入)【軟骨魚綱】。
*尾鰭上葉は下葉より伸長(例外あり)【軟骨魚綱】。
*ローレンチニ氏管・螺旋弁がある【軟骨魚綱】。
*オス個体の腹鰭部には交接器(クラスパー)が1対ある(例外あり)【軟骨魚綱】。
*卵生、卵胎生、胎生、体内受精【軟骨魚綱】。
*体は側扁、若しくは紡錘形【全頭亜綱】。
*背鰭1〜2基【全頭亜綱】。
*尾鰭の形状は様々、現生種では尾部は細まりしばしば糸状【全頭亜綱】。
*櫛鱗は側線部のみに分布(例外あり)【全頭亜綱】。
*鰓弓は5対、鰓孔は1対【ギンザメ系】。
*通常板状歯【ギンザメ系】。
*海水棲、底棲、遊泳性、現生種は主に深海棲【銀鮫目】。
*体は側扁、体高は低め【銀鮫目】。
*眼球はとても目立つ【銀鮫目】。
*鼻管は外部と内部を貫き、呼吸の水は通過する【銀鮫目】。
*背鰭は1〜2基【銀鮫目】。
*胸鰭は大きい【銀鮫目】。
*尾部は鞭状【銀鮫目】。



Family ACANTHORHINIDAE PATTERSON 1965 アカントリナ科
Acanthorhinids (アカントリナ科)


Genus Acanthorhina FRAAS 1910 アカントリナ属 (絶滅)
 ジュラ紀。

◆アカントリナ・ヤエケリ (絶滅)
 Acanthorhina jaekeli Fraas 1910
 *1910『Chimäridenreste aus dem Oberen Lias von Holzmaden:Eberhard Fraas』。

inserted by FC2 system